【5色から選べます】mino-みの-yoko-S小ぶりなかぶるポンチョなめらかアルパカ 大きなケーブル柄[184-08-04]「mino」(みの)は、雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想し、日本を代表するニット産地である新潟県五泉(ごせん)市で生まれたポンチョブランド。「mino」を手がけるのは、1963年からニット専業メーカーとしてものづくりを手がけるサイフクさん。五泉市は良質で豊富な水に恵まれ、江戸時代中期から絹織物の産地として栄え、戦後はニット産業の一大集積地として発展。産地に受け継がれてきたノウハウとともに、ニットづくりの技術とアイディアを磨き続けています。「yoko」(よこ)は、かぶるタイプのポンチョ。正方形のニット地の中心から、横にスリットが入っているのが特徴のシリーズです。重ね着にちょうどいい丈感の「yoko-S」大きな縄柄がポイントの可愛いポンチョです。表面に横一直線の大きな縄柄があしらわれています。ボタンがついており、ずれにくくなっているところもポイント。チクチクしにくい、ベビーアルパカのやわらかい糸展開すると100×100cmのシンプルな正方形ですが、真ん中に1つ切れ込みを入れるだけでポンチョに変身。ボタンでとめて袖のようにすることで、ずれ落ちにくくなっています。また正方形で前後の幅も同一の為、前後横をくるりと回して首元に変化をつけて着ていただけます。襟付きシャツとの相性も素材はminoのブランド開始当初から定番的に使われている「ベビーアルパカ」南米ペルーで育つ、生後2年以内のベビーアルパカの初刈り毛を使用。暖かく、軽く、細いのに繊維の強さは変わらず丈夫とされています。ふんわりとやわらかく滑らかな触り心地で、包まれていると温かく幸せな気持ちになるニットです。ブランド名の「mino」は藁(わら)から作られた「蓑(みの)」が由来。その同じ藁からは注連縄(しめなわ)やひもとして使う縄など、古くから様々な形で素材として使われています。こちらは大きなケーブル編みとしてラインのようなデザインで縄柄を取り入れています。ボトムスの存在感を崩さない、短めの丈。ゆったりとしたトップス感覚でお使いいただけます。ロングスカートやワンピースに合わせても可愛い。※モデル身長:170cm顔周りを明るく見せてくれる、アクセントカラー正方形の角をセンターにし、斜めにかぶってアシンメトリーに。着丈が55cmなので、ゆるっとしたトップス感覚で着ていただけます。ボタンをとめずに着れば、袖幅のあるお洋服にも使えます。コートでは動きづらい運転の際や、急なお出かけの時の野暮ったいお洋服の上にもサッとかぶるだけでオシャレに。小ぶりな「yoko-S」は女性やお子様におすすめのサイズ感。袖口や首元がフリーなのでお子様の成長に合わせて新しいサイズの物を買う必要が無く、長く愛用していただけます。親子でお家のリラックスタイムにもおすすめの一着です。深みのある5色展開暗くなりがちな秋冬の装いに明るさをプラスしてくれる、アクセントカラーと、落ち着いた雰囲気のベーシックカラーもご用意。どちらもベビーアルパカのふんわりとした素材感が柔和な表情をつくりだしています。ご自分用にはもちろん、誕生日や記念日、バレンタインデー、ホワイトデー、父の日、母の日、敬老の日、還暦祝い、クリスマスなど贈り物やギフト、プレゼントとしてもオススメです。便利なヒモつきで、丸めてコンパクトに持ち運べます。一枚持って、旅行先での急な天気の変化や寒暖差に合わせて体温調節を…適度な大きさに丸めたポンチョを、紐の両サイドの輪っかに通してしばるだけ。肩にかけやすい紐の長さです。素材・サイズ素材毛48%/アルパカ37%/ナイロン15%サイズ展開した大きさ:横100cm×縦100cm着丈:約55cm/首まわり:約25cm(平置き採寸)重さ:230g※サイズは若干の個体差がありますカラーレンガ・マスタード・ネイビー・ブラウン・チャコールご購入前の注意点・在庫確保には努力しておりますが、欠品時には制作・入荷に1か月程度かかる場合がございます。それ以上お待たせする場合には、あらためて納期をご案内させていただきます。・お洗濯の際は、クリーニング店でドライクリーニングをご指定下さい。・毛玉が出来ましたら、無理に引っ張って取らず、編地を気づ付けないようハサミや毛玉取りでカットしてください・アイロンをかける際は当て布をご使用ください。 | 「mino」(みの)は、雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想し、日本を代表するニット産地である新潟県五泉(ごせん)市で生まれたポンチョブランド。「mino」を手がけるのは、1963年からニット専業メーカーとしてものづくりを手がけるサイフクさん。五泉市は良質で豊富な水に恵まれ、江戸時代中期から絹織物の産地として栄え、戦後はニット産業の一大集積地として発展。産地に受け継がれてきたノウハウとともに、ニットづくりの技術とアイディアを磨き続けています。「yoko」(よこ)は、かぶるタイプのポンチョ。正方形のニット地の中心から、横にスリットが入っているのが特徴のシリーズです。 |
---|---|
重ね着にちょうどいい丈感の「yoko-S」大きな縄柄がポイントの可愛いポンチョです。 | |
ボトムスの存在感を崩さない、短めの丈。ゆったりとしたトップス感覚でお使いいただけます。 | |
深みのある5色展開 | |
便利なヒモつきで、丸めてコンパクトに持ち運べます。一枚持って、旅行先での急な天気の変化や寒暖差に合わせて体温調節を… | |
素材 | 毛48%/アルパカ37%/ナイロン15% |
サイズ | 前丈:約45cm/後丈:約48cm/幅:約74cm首丈:約7cm重さ:195g※サイズは、若干の個体差があります。 |
カラー | レンガ・マスタード・ネイビー・ブラウン・チャコール |
ご購入前の注意点 | |
在庫確保には努力しておりますが、欠品時には制作・入荷に1か月程度かかる場合がございます。それ以上お待たせする場合には、あらためて納期をご案内させていただきます。 | ・ |
お洗濯の際は、クリーニング店でドライクリーニングをご指定下さい。 | ・ |
毛玉が出来ましたら、無理に引っ張って取らず、編地を気づ付けないようハサミや毛玉取りでカットしてください | ・ |
アイロンをかける際は当て布をご使用ください。 | |
「mino」(みの)は、雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想し、日本を代表するニット産地である新潟県五泉(ごせん)市で生まれたポンチョブランド。「mino」を手がけるのは、1963年からニット専業メーカーとしてものづくりを手がけるサイフクさん。五泉市は良質で豊富な水に恵まれ、江戸時代中期から絹織物の産地として栄え、戦後はニット産業の一大集積地として発展。産地に受け継がれてきたノウハウとともに、ニットづくりの技術とアイディアを磨き続けています。「yoko」(よこ)は、かぶるタイプのポンチョ。正方形のニット地の中心から、横にスリットが入っているのが特徴のシリーズです。 | |
展開すると100×100cmのシンプルな正方形ですが、真ん中に1つ切れ込みを入れるだけでポンチョに変身。ボタンでとめて袖のようにすることで、ずれ落ちにくくなっています。また正方形で前後の幅も同一の為、前後横をくるりと回して首元に変化をつけて着ていただけます。襟付きシャツとの相性も素材はminoのブランド開始当初から定番的に使われている「ベビーアルパカ」南米ペルーで育つ、生後2年以内のベビーアルパカの初刈り毛を使用。暖かく、軽く、細いのに繊維の強さは変わらず丈夫とされています。ふんわりとやわらかく滑らかな触り心地で、包まれていると温かく幸せな気持ちになるニットです。ブランド名の「mino」は藁(わら)から作られた「蓑(みの)」が由来。その同じ藁からは注連縄(しめなわ)やひもとして使う縄など、古くから様々な形で素材として使われています。こちらは大きなケーブル編みとしてラインのようなデザインで縄柄を取り入れています。 | |
着丈が55cmなので、ゆるっとしたトップス感覚で着ていただけます。ボタンをとめずに着れば、袖幅のあるお洋服にも使えます。コートでは動きづらい運転の際や、急なお出かけの時の野暮ったいお洋服の上にもサッとかぶるだけでオシャレに。小ぶりな「yoko-S」は女性やお子様におすすめのサイズ感。袖口や首元がフリーなのでお子様の成長に合わせて新しいサイズの物を買う必要が無く、長く愛用していただけます。親子でお家のリラックスタイムにもおすすめの一着です。 | |
暗くなりがちな秋冬の装いに明るさをプラスしてくれる、アクセントカラーと、落ち着いた雰囲気のベーシックカラーもご用意。どちらもベビーアルパカのふんわりとした素材感が柔和な表情をつくりだしています。ご自分用にはもちろん、誕生日や記念日、バレンタインデー、ホワイトデー、父の日、母の日、敬老の日、還暦祝い、クリスマスなど贈り物やギフト、プレゼントとしてもオススメです。 | |
素材・サイズ | |
・ | アイロンをかける際は当て布をご使用ください。 |
商品番号 | 184-08-04 |
制作地 | 新潟県・日本製 |
素材・技法 | 毛48%/アルパカ37%/ナイロン15% |
おすすめポイント | |
「mino」(みの)は、雪国の冬に使われてきた「蓑」から着想し、日本を代表するニット産地である新潟県五泉市で生まれたポンチョブランド。「mino」を手がけるのは、1963年からニット専業メーカーとしてものづくりを手がけるサイフクさん。五泉市は良質で豊富な水に恵まれ、江戸時代中期から絹織物の産地として栄え、戦後はニット産業の一大集積地として発展。産地に受け継がれてきたノウハウとともに、ニットづくりの技術とアイディアを磨き続けています。「yoko」(よこ)は、かぶるタイプのポンチョ。正方形のニット地の中心から、横にスリットが入っているのが特徴のシリーズです。重ね着にちょうどいい丈感の「yoko-S」大きな縄柄がポイントの可愛いポンチョです。素材はminoのブランド開始当初から定番的に使われている「ベビーアルパカ」南米ペルーで育つ、生後2年以内のベビーアルパカの初刈り毛を使用。暖かく、軽く、細いのに繊維の強さは変わらず丈夫とされています。ボトムスの存在感を崩さない、短めの丈。ゆったりとしたトップス感覚でお使いいただけます。小ぶりな「yoko-S」は女性やお子様におすすめのサイズ感。袖口や首元がフリーなのでお子様の成長に合わせて新しいサイズの物を買う必要が無く、長く愛用していただけます。親子でお家のリラックスタイムにもおすすめの一着です。誕生日や記念日、ホワイトデー、母の日、敬老の日、クリスマスなどプレゼントにもぴったりです。ギフト包装承ります。 |
表面に横一直線の大きな縄柄があしらわれています。ボタンがついており、ずれにくくなっているところもポイント。チクチクしにくい、ベビーアルパカのやわらかい糸ロングスカートやワンピースに合わせても可愛い。※モデル身長:170cm顔周りを明るく見せてくれる、アクセントカラー正方形の角をセンターにし、斜めにかぶってアシンメトリーに。適度な大きさに丸めたポンチョを、紐の両サイドの輪っかに通してしばるだけ。肩にかけやすい紐の長さです。